こんばんは、島田萌子です^^
最近は東京で予定が入っていることが多く、東京と三重県を行き来する生活を送っています。
東京に行く頻度も多いし、夫も3月末で仕事を辞めて一緒に自由に働くことになるので、5月頃にはまた東京に引っ越そうかなと計画しているところです♪
さて、最近よく「好きなことを仕事にして自由に働きたいけど、それだけで生活していくだけの金額を稼ぐのは難しい気がして、結局収入のために好きじゃない仕事をしてしまっています」
というようなご相談を受けることがよくあります。
「絵を描くことが好きだけど、それだけで十分な収入を得られるとは思えなくて、結局会社員として好きじゃない仕事をしてしまっている」
「ブログアフィリエイトは自由に働けて収入を得られる手段としてはすごく魅力的だけど、別に文章を書くことが好きなわけではないし、収入を得るために好きではないアフィリエイトを始めるのはどうなんだろう?と思ってしまう」
などなど。
なので今回は、好きを仕事にすることと収入の現実についてお話したいと思います。
最初からすぐに大きな収入に繋がるわけではない
「好きなことを仕事にして自由に働きたいけど、それだけで生活していくだけの金額を稼ぐのは難しい気がして、結局収入のために好きじゃない仕事をしてしまっている」
という葛藤を抱えている人は多いのではないでしょうか。
実際、最初から好きなことだけで生活していけるだけの十分な収入を得られるようになるわけではなくて、新しいことをスタートして成果が出るまでには、それなりに時間がかかるものです。
植物と一緒で、種を蒔いてすぐに花開くわけではなくてコツコツと水をあげたり太陽を浴びさせて、芽が出て、少しずつ成長していって初めて花が開くように、何事も実がなるまでには過程があります。
だから、好きなことだけを仕事にして生きていきたいのであれば、最初の期間は収入が減るのは仕方がないことです。
収入が減るのが嫌なら、本業も続けつつ副業で好きなことを仕事にしていけるようにコツコツやって、好きな仕事である程度収入が得られるようになってから本業を辞めるとか、最初は収入のために好きじゃない仕事をする覚悟も必要だと思います。
好きなこと×収入につなげるための戦略
また、絵を描くのが好きだとしても
「もっとスキルを磨かないと売れるレベルにはいかないかも」
「実際どこで売ったらいいの?」
などという不安もあると思います。
ただ趣味で絵を描いているだけでは収入にはつながらなくて、好きなことをどのように仕事にしていくのか分からなければ、稼げるようにはならないですよね。
描いた絵を売るとしたら、
- 誰に売るのか?
- どこで売るのか?
- どうやって売るのか?
- 値段はいくらにするのか?
などということも考える必要があります。
その時にマーケティングの知識がなければ、売るためには何をするべきなのかも商品の魅せ方なども分からないと思うので、まずはそれを学ばなければなりません。
好きなことを闇雲にやっているだけじゃなくて、好きなことをどうやって収入につなげるのかということを学びつつ、戦略的に行動していく必要もあります。
地道にコツコツ続けるだけだと売れないので、どうやって売ったらいいのか・どうやって集客したらいいのかを勉強することも大切ですね。
どうせなら集客スキルが身につくビジネスがオススメ
また、分野によっても成果が早く出やすいことと、成果が出るまでに時間がかかることがあると思います。
コンサルや習い事系・自分のスキルを売るようなビジネスは、ブログやSNSでコツコツ発信して少しずつ集客できるようになってくる感じなので、収入につながるまでには時間がかかることが多いと思います。
例えば絵を描くのが好きでそれだけで月収20万円以上稼ぎたいなら、イラスト1枚を1万円で販売したとしても、1ヶ月に20人に売らなければ月収20万円以上にはなりません。
無名の個人が描いた1万円のイラストをいきなり20人が買ってくれるかというと、それはなかなか難しいことですよね。
広告費を払って有名な雑誌に掲載してもらったりすれば最初からある程度集客することもできると思いますがSNSやブログで自分の力だけで集客していくのであれば、絵を売ることで月収20万円以上稼ぐには結構時間がかかるんじゃないかなと思います。(あくまで私のイメージですが)
いくら貯金があったとしても、「いつ稼げるようになるのか分からない」という不安な状態で続けていくのはかなり強靭なメンタルが必要だと思います。
一方、ブログアフィリエイトは他のビジネスに比べても短期間で成果が出やすい分野だと言われています。
私はブログアフィリエイトを始めて約半年で月収20万円以上稼げるようになりましたが、早い人は4ヶ月で月収100万円達成した人もいるそうです。
それにブログアフィリエイトで身につけたブログ集客スキルは自分が好きなことで集客することにも活きてきます。
イラスト販売のためにホームページを立ち上げてそこにアクセスを集めるためのノウハウも、ブログアフィリエイトを実践することで身につけられます。
好きなことだけで最初から十分な収入を得ることは難しいので、会社員として働きながら副業で好きなことをやったり、アルバイトをしながら好きなことをやったりするのもいいと思いますが、
どうせ収入のために好きじゃない仕事もするのであれば、その仕事が好きなことにもつながる方がいいですよね!
そういった意味で、ブログアフィリエイトを収入の柱にしておくのはかなりオススメです。
別に文章を書くのが好きというわけじゃなくても、アフィリエイトで収入の柱を作って身についたブログ集客スキルを好きなことにも活かしていけば、収入面の不安も解消しつつ、好きなことを仕事にしやすいのではないかなと思います。
最初から好きなことだけで十分な収入を得られるようになるのは実際難しいので、他のことで収入の柱を持ちたいのであれば、まずはブログアフィリエイトをチャレンジしてみるのもいいと思いますよ^^
とはいっても、ブログアフィリエイトも最初からいきなりすぐに稼げるようになるわけではなく、最初の数ヶ月はほぼ収入ゼロの期間もあります。
その期間の収入の不安もあるから、まずは副業でアフィリエイトを始めたいという方も多いのではないでしょうか。
実際、読者さんから「ブログアフィリエイトやりたいと思ってるけど、本業が忙しすぎて副業だと作業時間がほとんど取れないんですが、それでも始めることは可能ですか?」
というご質問もよくいただくのでそれについては、また次回のメルマガでお答えしますね!
P.S.
メルマガ読者限定のプレゼント特典として公開しているブログアフィリエイトについてのオンラインコンテンツ「Blogger’s way」ですが、細かい解説の記事なども書いてリンクを貼り、さらにパワーアップさせました♪
「Blogger’s way」に沿って進めていただくと基本的な設定等は問題なくできるかなと思います。
メルマガ登録後の最初の配信に「Blogger’s way」のURLを貼っていますので、よかったら活用してくださいね^^