ブログを書く時は、1記事ごとに具体的なキーワードを決めてタイトルや内容を考えていく必要があります。
そのキーワードで検索する人が「何を知りたいと思っているのか」を具体的にイメージして、その疑問や悩みを解消してあげられるような記事を書いていくことが大切です。
なぜブログはキーワードを具体的に絞った方がいいのかということや、どのようにキーワード決めて書いていけばいいのかということについて、解説していきます!
「自分が何を書きたいか」より「読者が何を読みたいか」
ブログを書く時は「自分が何を書きたいか」よりも「読者が何を読みたいか」ということを意識した方がいいです。
自分が書きたいように書いた方がラクだし楽しいとは思いますが、ブログにしっかりアクセスを集めて収益化していこうと思っているのなら、読者の需要を考えて書いていくことも必要です。
せっかく書いても誰にも読まれないよりは、たくさんの人に読んでもらえて感謝される記事を書けた方がモチベーションにも繋がりますし、結果的に楽しいです。
個人のブランドが確立していて一定のファンがいるようなブログの場合は、自分視点で書きたいように書いた記事も需要があることもあります。(芸能人のブログなど)
ですが、ブランディング重視のブログの場合でも、基本的には読者目線で読者が知りたいことを考えて書いてくことが大切です。
1記事ごとにキーワードを絞った方がいい理由
ブログを書く時に「いろんな人に読んでもらいたい」と思って、幅広い内容を入れ込んでしまいがちだと思いますが、それだと全体的に薄い内容になってしまい、読者は満足できません。
例えば「子猫 ミルク」というキーワードで検索する人は
- 子猫のミルクのあげ方について詳しく書かれている記事
- 子猫〜老猫までのキャットフードのあげ方について満遍なく書かれている記事
この2つのどちらの記事を読みたいと思うでしょうか?
老猫のキャットフードについても参考になるとは思いますが、検索者が今知りたいと思っていることは「子猫のミルク」についてなので、
満遍なく他の内容も書かれている記事よりも「子猫のミルク」について詳しく書かれている記事の方が読みたいと思われますよね。
逆に「老猫のキャットフード」について知りたい人にとっても、子猫のミルクについては余計な内容です。
子猫について知りたい人にも老猫について知りたい人にも、どちらにも読んでもらいたいからと言って、欲張ってターゲットを広げてしまうと、結果的に誰にも満足してもらえない記事になってしまいます。
そのため、記事1つでもキーワードを具体的に絞った方がいいのです。
キーワードを具体的に絞ったブログの書き方
では、どのようにキーワードを決めて記事を書いていけばいいのか解説します。
例えば「子猫のミルク」について知りたいと思っている人をイメージして記事を書いていくなら、
まず「子猫 ミルク」と調べる人がどんな疑問や悩みを抱えているのか具体的にイメージしたり、検索の虫眼鏡のサジェストでどんなキーワードが出てくるのかチェックします。
おそらく「子猫 ミルク」と調べる人は、
- どうやってミルクを作ったらいいのか
- どのくらいの量を何回に分けるべきか
- 温度は何度が適温なのか
ということを知りたいと思っていることが想像できるので、このような内容を入れていくといいと思います。
ここでさらに「子猫 ミルク 温度」と調べる人に絞って1記事書くのもアリです。
キーワードは細かく絞るほどに、同じ内容で記事を書いているライバルも少なくなって検索で上位に表示させやすくなりますし、より検索者のニーズに合った記事を書いていくことができます。
もし「子猫 ミルク 温度」で調べる人に向けて書くなら
- 子猫のミルクの適温は何度なのか
- ミルクの冷まし方
- 冷ましすぎてしまった場合はどうする
などの内容が書けるかなと思います。
ただ、ここでさらに「子猫のミルクの冷まし方」にキーワードを絞るのは、絞りすぎかなという感じはあります。
「子猫のミルクの冷まし方」で検索する人はそんなに多くない気がしますし、この内容だけで1000文字以上書くのは難しいかなと思うので、細かく絞りすぎるのも良くないかなと思います。
ある程度検索需要がありそうな内容で、それなりに充実した記事が書けそうなところまで絞るのがコツかなという感じです。
これは感覚的なこともあるので難しいところではありますが、検索した時に虫眼鏡のサジェストでキーワードが出てくるなら、そのキーワードで絞って1記事書いてもいいと思います。
まとめ
なぜブログはキーワードを具体的に絞った方がいいのかということや、どのようにキーワード決めて書いていけばいいのかということについて、解説しました。
自分が何を書きたいかということよりも、読者目線でブログを書いていって、たくさんの人に満足してもらえるように意識してみてください^^
そうすることで検索でも上位表示できる記事になり、アクセスもたくさん集められるようになると思います。
メルマガでは、ブログアフィリエイトで月に20万円以上の収入を得られるようになるための具体的なノウハウをまとめたコンテンツを無料でプレゼントしています!
自由に働いて豊かになるために私が何を考え、どう行動してきたのかということを発信しているので、ぜひ登録してみてください。