最近、ワードプレスではブロックエディタが主流になってきましたが、
ブロック型のウィジェットエリアはとにかく使いにくい…

ブロック型のウィジェットで設定するのむずい…
そんなときは、ウィジェットエリアを使いやすくするプラグイン「Classic Widgets(クラシックウィジェット)」がおすすめです!
この記事では、プラグイン「Classic Widgets(クラシックウィジェット)」の設定方法についてご紹介します。



設定方法と言っても、有効化してインストールするだけです!
目次
Classic Widgets(クラシックウィジェット)とは
プラグイン「Classic Widgets(クラシックウィジェット)」は、
ウィジェットエリアをブロック型から、クラシック型に戻すプラグインです。


テーマJINを使用している場合、初期状態ではウィジェットエリアがブロックになっています。
ブロック型のウィジェットでも使用することは可能ですが、
非常に操作しづらいので、プラグイン「Classic Widgets」をインストールして設定しやすくしましょう。





クラシックウィジェットの方が圧倒的に使いやすいです!
設定方法はプラグインのインストール・有効化のみ!


- ワードプレス管理画面
- プラグイン
- 新規追加
- 「Classic Widgets」で検索
- 「いますぐにインストール」を押す
- 「有効化」を押す
プラグイン「Classic Widgets」は、インストールして有効化するだけでOK。
従来の使いやすいクラシックウィジェットエリアに戻ります。




まとめ
この記事では、プラグイン「Classic Widgets(クラシックウィジェット)」の設定方法についてご紹介しました。



インストールして有効化するだけなので簡単ですね!
メルマガでは、私が起業して理想的なライフスタイルを実現するために、どのように考えて行動してきたのか具体的にお伝えしています。
- ブログアフィリエイトで収入をつくる方法をまとめたコンテンツ
- PC1台で自由な働き方を実現する方法を学べる動画コンテンツ
を読者限定でプレゼントしていますので、ぜひチェックしてみてくださいね♪