【ブログ/SNS】もうネタが思いつかない…という時の対処法

萌子

こんばんは、島田萌子です!

ブログやSNSをやっている人なら、「もうネタがない・・」と悩んだ経験は、一度はあるんじゃないでしょうか。

私も何度か「今日は何を発信しよう?」と迷って結構時間を使ってしまうこともありましたが、色々と工夫してきて、なんとか毎日発信を続けられています。

今回は、私が意識してきたことなどを、お伝えします!

目次

ブログでネタ切れを感じたらやること

ブログを毎日更新などしていると、「書くネタが思いつかない!」と思うことは、よくありますよね。

書くネタが思いつかない・ネタ切れを防ぐためには、

  1. あらかじめ期間を決めて、ジャンルや内容を絞る
  2. 日頃からネタを考える・ネタ帳を作る

という方法がオススメ。

①あらかじめ期間を決めて、ジャンル・内容を絞ってしまう

これは、ネタを選べる範囲が広すぎると、逆に迷っちゃって、なかなか決められないというパターン。

無限の中から選ぶのは誰でもすごく難しいので、あえて自分で探す範囲を狭めると、決めやすくなるということです。

例えば、エンタメ系のブログなら、「今月はバチェラーについて記事を書く」と決めます。

バチェラーの中でも、書くネタは沢山あるのでこの中から書くと決めてしまえば、その1ヶ月は、あまりネタ切れせずに書いていけると思います。

グルメ系ブログなら、「今月はこの料理番組の内容を書く」とか決めてみるのもいいですね♪

②日頃からネタを考える・ネタ帳を作る

記事を書く段階で毎回ネタを探すと、1〜2時間くらいネタ探しに時間をかけてしまうこともあるのではないでしょうか。

でもそれは、すごく勿体無いことなので、「ネタに困ったらコレを書く」みたいなネタ帳を日頃から作っておくと、困った時の強い味方になってくれますよ♪

情報発信でネタ切れを感じたら

私は、ブログ・SNS・LINE・Youtubeなど、様々な媒体で、毎日発信しています。

毎日たくさんのことを発信していて、ネタはなくならないの?と思う方もいるかもしれませんが、

私の場合は、

  1. ペルソナが知りたいと思うこと思いつく限りリストアップ
  2. 読者さんの質問やSNSで見かけた疑問をネタとして扱う
  3. 日頃からネタ帳を作る

という方法で発信のネタを見つけてます。

私のペルソナは、「将来のこと(仕事)で悩んでいた過去の自分」。

当時、保育士で働いてた時の自分が、何を知りたいと思ってたか、とか何に悩んでたのかっていうことは、ひたすら思いつく限りリストアップしています。

時が経つほど、当時の気持ちを忘れていってしまうので、SNSで仕事に悩んでいる人のリアルな声を見て、その時の気持ちを忘れないことも心がけています。

日々、読者さんから来る声や質問もネタの一部。

困っている相手が実際に分かるとネタを考えやすいですし、発信しやすいです。

「ネタ自体は無限にあるから、無くなるってことはなくて、決められないのは、沢山ある中から選べないことが原因」

だなと思っているので、日頃から、ペルソナの悩みや、ふと思いついたネタなどを、リストアップしておくと、ネタ切れを防げるんじゃないかな思います!

SNSの発信はキラキラすべき?

「情報発信してみたいけど、キラキラした生活してないし、ハードルが高いな」と感じている人は、多いのではないでしょうか?

ただ、私は情報発信では、「別に全部キラキラする必要はないんじゃないかな」って思います。

全てをキラキラで投稿するのって、まず結構大変ですし、表面上だなって思っていて。

発信する上では誰もが、なにか目的を持っていると思います。

私の目的は、「仕事のことで悩んでいた過去の自分の様な人」に自由に働ける手助けをすること。

私の場合、1番大事なのは、読者の悩みを解決することで、まずは、読者の悩みを解決に導く投稿を軸にしているので、特にキラキラした内容じゃないことも発信しています^^

もちろん、ある程度ブランドイメージを守るために、画像のイメージは統一するようにしたり、イメージに沿わない画像はあげないとか、マイナスな投稿はしない、といったことは気をつけています。

なので、全部キラキラする必要はなくて、あくまで大事なのは、発信の目的を達成することなんですよね。

自分の発信の目的がどこにあるのかを、改めてじっくり考えてみると、本来の発信するべき内容が見えてくるんじゃないかなと思います!

・・・・

YouTubeでは、今回のテーマについてより具体的にお話ししています。

ぜひチェックしてみてください^^

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次