この記事では、
- 起業したいと思っているけど、収入が不安でなかなか踏み切れない
- 既に起業してるけど、将来の収入のことを考えると不安
こんな悩みを抱えている方に向けて、起業の不安やストレスの解消方法をお伝えします。
私は現在起業して3年目になりますが、起業する前も起業した後も、収入に対する不安を感じたことは何度もありました。
ですが、その不安を乗り越えながら楽しくビジネスを続けていくことができています。
不安を感じた時にどう対処するべきか、私の経験談や考え方が1つの参考になれば嬉しいです!
起業は不安だらけ!?
私は起業したばかりの頃はほとんど貯金も0に近い状態でした。
収入も数千円程度が2、3ヶ月続いていたので、やっぱり不安はあって「早く稼げるようになって安心したい」と思っていました。
ですがその頃、年商何億も稼いでいる起業家が「収入に対して不安になることはある」と言っていたのを耳にして、そんなに稼いでても不安になることはあるのか、と衝撃を受けたのを覚えています。
結局いくら稼いでも不安は消えないものなんだろうな、と思いました。
ビジネスが軌道に乗ってきてある程度の収入が入ってきているとしても、この先ずっと同じように稼ぎ続けられる保証はないですし、将来のことを考えると不安になることはあると思います。
やっぱり、収入が増えて生活レベルが上がると、その水準を落としたくないと思うものでしょうし、今の状態を失うことに対する不安はあるのでしょう。
実際に、私は起業してから徐々に収入を上げてくることができ、2年目には目標としていた年収1000万円を達成することもできましたが、それでも時々不安を感じることはあります。
将来のことは、誰にも分からない。
だからこそ、誰もが不安に感じることはあるのだと思います。
収入が不安定でストレスを感じた時の対処方法
では、どのように収入に対する不安やストレスと向き合っていけばいいのでしょうか?
今回は、不安を感じた時のおすすめの対処法を3つご紹介します。
- 不安を行動のエネルギーに変える
- 稼げる時に生涯年収を稼ぐ
- 最悪の状態を想定して対処法を考えておく
具体的にご紹介していきますね。
①不安を行動のエネルギーに変える
まず1つ目は、不安を行動のエネルギーに変えるということです。
不安な感情が自分を襲ってきた時、ただ嘆いているだけでは現実は何も変わらないので、不安を解消するために行動することが、一番の対処法だと思います。
私は起業したばかりの頃ほとんど貯金も収入もなかった時は、不安を行動のエネルギーに変えていました。
「このまま稼げなかったらやばいな、頑張って行動しよう」と思って、とにかく作業することで不安を打ち消そうとしていましたね。
そして行動した結果、収入も徐々に上がっていったので、不安をエネルギーに変えられて良かったと思っています。
②稼げる時に生涯年収を稼ぐ
2つ目は、稼げる時に生涯年収を稼ぐということ。
この先何十年先も同じビジネスで稼ぎ続けられる保証はないので、今稼げているタイミングに「生涯年収を稼ぎきる」という気持ちでやっています。
一般的に生涯年収は2億と言われていますが、2億の貯金があれば、万が一これから稼げなくなっても生きていけるなと思うので、ある程度安心できるんじゃないかと思ってます。
まだ私は2億の貯金には全然届いていないので、実際に生涯年収を稼げれば完全に不安がなくなるのかどうかは分かりませんが、「生涯年収を稼いで安心したい」というモチベーションで頑張ってみるのも良いのではないでしょうか?
③最悪の状態を想定して対処法を考えておく
3つ目は、最悪の状態を想定して対処法を考えておくということです。
今のビジネスで稼げなくなった時にどうするのか、その時の対処法を考えて用意しておくだけでも、少しは安心できるのではないでしょうか。
私は、もしブログで稼げなくなったとしたら、その時の時代のニーズに応じて稼げるビジネスを新たに勉強して始めようと思ってますし、自分ではどうにも稼げなくなった場合はバイトでもすればいいですよね。
もちろん、自由に働くことが私にとって大事な価値観なので、自分で自由に仕事していけるように頑張りますが、万が一また雇われることになったとしても、その時はその時なりの幸せを見つけてやっていこうと思います。
最悪の状態を想定しておくことで、「自分で稼げなくなっても、なんとかなる」と思えるのでおすすめです。
まとめ
起業して収入に対する不安を感じた時にどう対処するべきか、私の経験談を元にお伝えしました。
- 不安を行動のエネルギーに変える
- 稼げる時に生涯年収を稼ぐ
- 最悪の状態を想定して対処法を考えておく
ぜひこの3つの対処法を参考にしてみていただけたらと思います。
P.S.
起業したら、会社員のように毎月決まった金額のお給料が振り込まれるわけではなくなるので、収入は不安定になりますよね。
ですが起業は不安定だから会社に務めていた方が安心かというと、必ずしもそうではないと思います。
「会社員が安定とは限らない時代になっている」というのは、よく耳にする話です。
コロナの影響で大きな企業が倒産したり、私の友達が勤めている大手企業でも次々と派遣切りされていると聞きました。
さらにAIの進化により、既存の仕事のほとんどはロボットに奪われるとも言われていますよね。
激動の時代に生きている私たちは、会社員であろうと個人でビジネスをやっていようと、必ずしもずっと同じ仕事をして何十年先も稼ぎ続けられる保証はないのです。
でも、せっかく自分がやりたい働き方をしているのだから、ネガティブな感情に支配されてしまうのはもったいないですよね。
どんなに稼いだとしても不安を感じることは少なからずあるものだと思いますが、不安な感情とうまく向き合いながら、自分らしくビジネスを楽しんでいきましょう!
メルマガでは、私が起業や自由な働き方をしていく中で気づいたこと・学んだことを発信していますので、ぜひチェックしてみてください^^