【朗報】文章力がなくてもブログで稼げます!文章を書くのが苦手なあなたへ。

こんにちは、島田萌子です!

今回は、文章を書くのが苦手な人がブログで稼げるようになる方法についてお伝えします!

「文章を書くのは得意じゃないですが、こんな私でもブログで稼げるようになるのか不安です。」

というご相談をいただくことはよくあります。

結論から言うと、文章が苦手でも、ブログで稼げるようになります!

実際、私の周りの人たちでも、文章を書くのが得意じゃなくてもブログで月20万・30万以上の収入を得ている人は沢山います。

私の夫も、最初は文章を書くのは苦手だと言っていましたが、それでもブログで月100万以上の収益を得られるようにもなりました。

じゃあ、

  • なぜ文章が苦手でもブログで稼げるようになるのか
  • 読みやすいブログを書くにはどうすれば良いのか

についてお伝えしていきます。

文章が苦手でもブログで稼げるのかな?
文章を書くのは得意じゃないけど、読みやすいブログを書けるようになりたい

という方は、ぜひ参考にしてみてください!

目次

文章力より大事なこと

ブログで稼ぐために、もちろん文章力があるに越したことはないですが、それ以上にもっと重要なことがあります。

それは

  1. 世間の需要をキャッチすること
  2. 検索者目線に立つこと

の2つです。

①世間の需要をキャッチすること

どんなに文章を書くのが上手でも、世間の需要がないことを書いていては、ブログにアクセスを集めることはできません。

多くのアクセスを集めるためには、トレンドになっていること、多くの人が興味関心を持って検索しそうなことを記事にしていくことが大切です。

  • いま話題になっていることは何だろう?
  • みんなが知りたい情報って何かな?
  • どんな内容を書けば多くの人に読んでもらえるかな?

ということを考える力が、ブログで収益化していくためには必要不可欠です。

②検索者目線に立つこと

また、検索者の目線に立って記事を書いていくことも大切です。

自分が書きたいこと・自分が好きなことばかり書くのではなく、「このキーワードで検索する人は、どんなことが知りたいと思っているだろう?」ということをイメージしながら記事を書いていくことで、検索者が満足する記事になります。

そもそも、なぜ人々がGoogleなどで検索するかというと、ほとんどの場合は「疑問を解決したいから」ですよね。

なので、検索者があなたの記事に求めているのは「知りたいことが書いてあるかどうか」です。

文章が分かりやすかったとしても、知りたいことが解決できない記事だと思われたら、すぐに離脱されていまいます。

文章力以上に大切なのは、「検索者目線に立って疑問を解決してあげる記事を書いていくこと」なんです。

書いていくうちに鍛えられる

なので、文章を書くのが得意じゃなかったとしても、そこまで心配することはありません。

  1. 世間の需要をキャッチすること
  2. 検索者目線に立つこと

この2つをマスターすることの方が、ブログに多くのアクセスを集めて収益化していくためには大切です。

そして、この2つのスキルも、分かりやすい文章を書くことも、やっていくうちに上達していきます。

どんなことに需要があるのか分からない
検索者目線で考えるってどうやれば良いの?
分かりやすい文章が書けるか不安

という状態だとしても、大丈夫です。

これから勉強してスキルを身につけ、コツコツ実践していくことで、多くのアクセスを集める記事を書けるようになります。

  1. 世間の需要をキャッチすること
  2. 検索者目線に立つこと

この2つを鍛えるために具体的に何をするべきか・どう考えるべきかについては、以下の記事も参考にしてみてください!

世間の需要をキャッチするスキルを学ぶオススメ記事↓

あわせて読みたい
【初心者向け】ブログアフィリエイトで成果を出すために必要なこと【月10万以上】     今回はブログを実践しているけど思うように成果が出ていない方、もしくはブログを始めたばかりの方に向けて「ブログアフィリエイトで成果を出すために必...

検索者目線に立つスキルを学ぶオススメ記事↓

あわせて読みたい
読まれないブログ、タイトルが原因かも?初心者にありがちなNG例 今回は、読まれないタイトルのNG例と、アクセスが集まるブログタイトルの決め方についてお伝えします! 多くの人にブログを読んでもらうためには、タイトルがとても重要...

読みやすいブログを書く5つのコツ

では、文章力がなくても読みやすいブログを書くための、5つのコツもお伝えします!

①まず構成を考える

全体の構成を決めずに、いきなり文章を書き始めてしまうと、まとまりのない記事になってしまったり、何が伝えたかったのか分からない記事になってしまいがちです。

なので文章を書き始める前に、まずは見出しを作って、どんな流れで記事を書いていくのか全体の構成を決めるのがオススメです。

構成が決まれば、あとは見出しの中身を埋めていくだけなので、書きやすくなります。

②箇条書きにする

検索者は、あなたの文章を読みたいわけではなく、知りたい情報を求めて記事を読みにきています。

なので文章で伝えなくても、知りたい情報が視覚的に分かればそれでOKです。

長々と文章を書くよりも、箇条書きにした方が、パッと見た時に分かりやすい記事になります。

例えば、カレーのレシピの説明は、次のどっちが分かりやすいでしょうか?

まず、肉と野菜を一口大に切ります。次に、フライパンに油をひいて中火で肉を炒め、野菜を加えて玉ねぎが透き通るくらいまで炒めます。そしたら水を加えて15〜20分煮込み、最後にカレールーを加えて溶かしながら10分煮込んで完成です。

  1. 肉と野菜を一口大に切ります。
  2. フライパンに油をひいて中火で肉を炒めます。
  3. 野菜を加え、たまねぎが透き通るくらいまで炒めます。
  4. 水を加えて15〜20分煮込みます。
  5. カレールーを加えて溶かしながら10分煮込んで完成です。

どうでしょう?

箇条書きの方が分かりやすいし見やすいですよね。

このように、箇条書きにできそうなところがあれば、なるべく箇条書きでまとめていきましょう!

③改行する

文字がぎっしり詰まっている記事は、読みにくいですし「読むのが面倒くさいな」と感じられてしまいます。

以下のカレーのレシピの説明文の、改行なしと改行ありで見比べてみてください。

まず、肉と野菜を一口大に切ります。次に、フライパンに油をひいて中火で肉を炒め、野菜を加えて玉ねぎが透き通るくらいまで炒めます。そしたら水を加えて15〜20分煮込み、最後にカレールーを加えて溶かしながら10分煮込んで完成です。

まず、肉と野菜を一口大に切ります。

次に、フライパンに油をひいて中火で肉を炒め、野菜を加えて玉ねぎが透き通るくらいまで炒めます。

そしたら水を加えて15〜20分煮込み、最後にカレールーを加えて溶かしながら10分煮込んで完成です。

改行があった方が、文章のまとまりができて読みやすいですよね!

1文ごとに改行したり、話の段落ごとに適宜改行を入れることで、読みやすい記事になります。

④画像を入れる

また、適宜画像もあった方が分かりやすいです。

カレーのレシピについても、文章だけより画像があった方がイメージしやすくなります。

まず、肉と野菜を一口大に切ります。

次に、フライパンに油をひいて中火で肉を炒め、野菜を加えて玉ねぎが透き通るくらいまで炒めます。

そしたら水を加えて15〜20分煮込み、最後にカレールーを加えて溶かしながら10分煮込んで完成です。

文章だけがズラッと並んでいる記事って、読みにくさを感じてしまいます。

適宜イメージ画像や写真を入れることで、より読みやすく、伝わりやすい記事になります!

⑤適度な装飾をする

この記事も

吹き出しを入れたり

枠で囲ったり

下線を引いたり

このように装飾していますが、黒い文字だけが並んでいる記事よりも、装飾があった方が重要なところが伝わりやすくなったり、読みやすい記事になります。

やりすぎると逆に読みにくくなってしまうので、バランスは大事ですが、適度な装飾はあった方がいいですね!

まとめ

文章を書くのが苦手な人がブログで稼げるようになる方法についてお伝えしました!

ブログで収益化していくためには、文章力よりも

  1. 世間の需要をキャッチすること
  2. 検索者目線に立つこと

この2つをマスターすることの方が大切です。

また、読みやすいブログを書くためには

  1. まず構成を考える
  2. 箇条書きにする
  3. 改行する
  4. 画像を入れる
  5. 適度な装飾をする

この5つのコツも参考にしてみてください。

最初から上手く書けないのは当たり前です。

文章が苦手だからといってブログで収益化することを諦めず、スキルを身につけてコツコツ継続していきましょう!

たくさん書いていくうちに、上達していくはずですよ^^

メルマガでは、私が起業して理想的なライフスタイルを実現するためにどのように考えて行動してきたのか具体的にお伝えしています。

  • ブログアフィリエイトで収入を作る方法をまとめたコンテンツ
  • PC1台で自由な働き方を実現する方法を学べる動画コンテンツ

を読者限定でプレゼントしていますので、ぜひチェックしてみてくださいね♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次