「Akismet」というプラグインを設定しておけば、スパムコメントを自動で判別して削除してくれます。
ワードプレスにスパムコメントが大量に届くようになったら困るので、対策をしておきましょう。
Akismetには有料のプランもあるのですが、無料のプランでOKなので、この記事では無料プランの設定方法について解説していきます!
プラグインAkismetの設定方法
Akismetの設定手順を順に解説していきます。
Akismetは最初からワードプレスにインストールされているプラグインなので、『有効化』にします。
『プラグイン』→『インストール済みプラグイン』→『Akismetを有効化』
有効化したら、そのまま『設定』をクリック。
『APIキーを取得』をクリック。
『ACTIVE AKISMET』をクリック。
メールアドレス・ユーザー名・パスワードを入力し、『アカウントを作成』をクリック。
- メールアドレス:あなたのメールアドレスを入力
- ユーザー名:あなたの名前をアルファベットで入力
- パスワード:自分で決めて入力(6文字以上)
無料の、一番左のPERSONALのプランで『Get Personal』をクリック。
料金が表示されている黒枠の部分を、一番左まで動かします。
「¥0」になれば支払いの必要がなく、無料で利用できます。
あなたのサイトのURLを入力し、チェックリストにチェックボタンを入れ、あなたの名前を入力して『CONTINUE WITH PERSONAL SUBSCRIPION』をクリックします。
『Activate this site』をクリック。
「APIキー」の欄に、取得したキーが入力されていることを確認したら、『変更を保存』をクリック。
以上でプラグイン「Akismet」の設定は完了です!
お疲れ様でした♪
まとめ
スパムコメント対策のプラグイン「Akismet」の無料プランの設定方法を解説しました!
私は無料プランで設定していますが、これまで特に困ったことはないので無料のプランで十分だと思います。
Akismetを設定していても時々スパムっぽい英語のコメントが届くこともありますが、無視してゴミ箱に入れちゃえばOKです!
メルマガでは、自由に働いて豊かになるための情報を発信しています。
ブログで月に20万円以上の収入を得られるようになるための具体的なノウハウをまとめたコンテンツも1通目に無料でプレゼントしているので、ぜひ登録してみてください♪