こんばんは、島田萌子です^^
先週送ったメルマガでは「好きを仕事にすることと収入の現実」についてお話しました。
まだ読んでいない方は以下のURLからも読めますのでよかったら読んでみてください♪
好きなことをして生きていくための収入の柱として、そして好きなことを仕事にして集客できるようになるためにもブログアフィリエイトをやっておくのがオススメだとお伝えしましたが、
今回は「ブログアフィリエイトやりたいと思ってるけど、本業が忙しすぎて副業だと作業時間がほとんど取れないんですが、それでも始めることは可能ですか?」という質問にお答えしていきたいと思います!
副業でやっていこうと思っている方や、子育て中で忙しくてあまり作業する時間が取れないという方にとって参考になれば嬉しいです^^
副業でも可能です!でも覚悟が必要
結論から言うと、副業でも、子育て中で忙しくても、成果を出すことは可能です。
ただ、当たり前のことですが本業で集中してやるより副業でやった方が成果が出るまでに時間がかかってしまいます。
ブログアフィリエイトは他のビジネスに比べて早く成果が出やすいとは言われていますが、それでも、毎日時間をかけてじっくり集中しても月収10万円以上稼げるようになるまでには3ヶ月以上くらいはかかります。
本業で3ヶ月以上ということは副業にしたら、それ以上に稼げない期間が出てしまうという覚悟は持っておかなければなりません。
それでもコツコツと続けていけば成果は出てきます。
私の周りにも、1年以上かけて月収10万円を達成した人もいますし、やめることさえなければ稼げるようにはなるはずです。
ただ、長い期間成果が出ない状況で地道にコツコツ続けていくことは精神的にも結構キツイと思う時があるかもしれません。
そこを承知の上でコツコツでも続けていくという覚悟を持てれば、副業でも子育て中でも稼げるようになると思います。
ライフスタイルを見直して短期集中がオススメ
ただ、やっぱり成果が出ない状況が辛くて結局途中で諦めてしまう人も多いと思います。
なので、最初はある程度軌道に乗るまで短期集中でアフィリエイトに時間をかけるのがオススメです!
アフィリエイトを始めるということは、今までやっていなかったことを生活に取り入れていくということなので、今までと同じ生活をしていたらアフィリエイトをする時間はないですよね。
なので、何かの時間を削ってアフィリエイトをする時間に当てる必要があります。
- 睡眠時間
- テレビを見ている時間
- 友達と遊ぶ時間
- 家事をする時間
などなど、何を削るかは自分次第ですがブログを最優先事項にするつもりで、それ以外の時間は出来るだけ削っていくといいですね。
私の場合、アフィリエイトを本業にして短期集中でやっていたんですが、最初の1ヶ月くらいは保育士としての仕事をしながら副業でアフィリエイトを始めていました。
アフィリエイトを始める前は通勤の電車の中でスマホでドラマを見たりゲームをやったりして過ごしていたんですが、
副業でアフィリエイトを始めてからは、その時間をアフィリエイトの記事ネタ探しやインプットの時間にして、往復の通勤で1日1時間プラス、家に帰ってからも毎日1時間程度は作業していました。
あとは、土日もアフィリエイトを始める前は友達と遊んだりのんびりドラマを見て過ごしていたんですが、アフィリエイトを始めてからは土日のどちらかは作業を進める時間にしたりしていました。
趣味や娯楽を完全に100パーセントなくすのは私にとっては無理だったので、友達と遊んだりのんびりする時間も多少作っていましたが、自分のライフスタイルを見直して手放せるものをどんどん手放していきました。
案外、自分の1日のスケジュールを見直してみると「これはする必要ないな」とか「これは私がやらなくてもできるな」ということが出てくると思います。
自分がやらなくても大丈夫なことは人に任せたりして時間を作るのも1つの手です。
お掃除ロボットを買って掃除を手放したり、料理を家族に手伝ってもらったり、外食を増やしたり。
何か自分の生活の中で手放せるものはないかと考えて、アフィリエイトをする時間を作り出せるように工夫してみるといいかなと思います^^
趣味の時間を削ったりするのは精神的にキツイと感じることもあると思いますが、副業で時間が限られている中でやるなら、それを覚悟しておかなければなりません。
それでも、アフィリエイトで成果を出して収入を増やしたいとか、成果が出たら仕事を辞めて自由な働き方を実現したいと思うなら、成果が出るまでの期間ある程度我慢してストイックになる時も必要です。
ブログの構築方法次第ではある程度放置していても一定の収入が得られるようなブログになるので、最初は短期集中でそういうブログを作って成果を出して、ブログで一定の収入を得ながら他のことに使える時間を増やしていくという感じがオススメです!
放置でも稼げるブログの具体的な構築方法については私のホームページでも解説しているのでよかったら参考にしてみてください^^
メルマガバックナンバーはこちら
メルマガの購読はこちら↓