【対処法】仕事辞めたいけど言えない…上司に円満に伝える方法【経験談】

 

こんにちは、島田萌子です!

 

今回は、仕事辞めたいけど言えない時、上司に円満に伝える方法についてお伝えします!

 

私は新卒から2年目まで保育士として働いていましたが、退職して現在はフリーランスとして自由な働き方をしています。

辞めるときには上司や親に伝える方法やタイミングについては色々と悩みましたし、言いにくいな…とも思っていました。

ですが最終的には上司に伝えて、無事に退職することができ、今では自分に合った働き方を楽しむことができています。

私自身の経験談も交えつつ、仕事を辞めると上司に伝えにくい時の対処法についてご紹介します!

 

上司に伝えるのが怖いし言いにくい
仕事を辞めることを伝えたらそのあとが気まずいな

という方は、ぜひ参考にしてみてください!

 

 

目次

上司に仕事辞めたいと言えない理由

上司に言いにくい理由としては、

辞めると言ったら、残りの期間一緒に仕事するのが気まずい
ただでさえ人手不足なのに、辞めるなんて言いにくい・・
辞めると言って、引き止められたら面倒だな

というような理由があると思います。

 

私も人手が足りていない職場だったので、体調が多少悪くても休みにくい環境でしたし、休むこともままならないのに辞めるだなんてすごく言いにくいな・・と思っていました。

だけど辞めるという私の決意は固かったですし、ちゃんと伝えるべきだと思い、どのように伝えれば円満にスムーズに退職できるか色々と考えました。

 

退職の理由を考える

できることなら、退職すると伝えたあとの残りの仕事の期間も、職場の人と気まずくならないよう、円満に退職したいですよね。

そのためには、どういう風に伝えるのがベストか、退職理由を考えてみましょう。

 

結婚や妊娠出産のタイミングに合わせる

私の場合は、辞めたいと思っていた頃にちょうど結婚したタイミングだったこともあり、夫の仕事の都合で引越しすることも決まっていたので、「結婚して引越しするので」という理由で退職することができました。

理由が理由なので、上司も職場の人たちも「おめでとう」と暖かく退職を受け入れてくれたので良かったです。

 

特に女性の場合だと、結婚や妊娠出産などを理由に退職するのであれば、職場の人も受け入れてもらいやすいと思います。

なので、そういったタイミングに合わせて退職するのもアリですね!

 

職場の不満を伝えるのではなく、自分のやりたいことを伝える

ですが、なかなか結婚や出産のタイミングと、退職を合わせるのが難しい場合もあると思いますし、「そんなタイミング待ってたらいつになるか分からないし、いますぐにでも辞めたい」という方もいらっしゃると思います。

その場合、なるべく円満に退職するには、職場の不満を伝えるのではなく、自分が退職してやりたいことを伝えるのがおすすめです。

 

仕事を辞めたい理由として、本音では

  • 残業が多すぎて辛い
  • 職場の人間関係が苦しい
  • 仕事内容が自分に合っていない

など、今の職場に対する不満がある方も多いと思います。

しっかり自分が不満に思っていることを伝えることも大切だとは思いますが、なかなかそういう不満って上司には言いにくいですし、そのままストレートに伝えると、その先も気まずいですよね。

 

なので、退職したい理由を伝えるときは、そう言った不満を理由にするのではなく

  • 他にやりたい仕事が見つかった
  • 起業して自分の可能性を広げたいと思った

など、これから自分がどうしたいのかということを伝えるのがいいんじゃないかなと思います。

 

自分勝手だと思われるかな・・という心配もあるとは思いますが、そこは仕方ないです。

「自分の都合でご迷惑をおかけして申し訳ありません」ということは伝えるべきだと思いますが、仮に「自分勝手だ」と言われたり思われたとしても、自分で自分の未来をしっかり守ってあげましょう。

会社には代わりの人材はいますが、自分の人生を生きられるのは自分しかいません。

会社のことを考えることも、会社に迷惑をかけたくないと思う気持ちも大切ですが、最終的に一番大切にすべきは自分の気持ちです。

長い人生を考えた時、退職を伝えた一時の気まずさをとるか、これから先ずっと同じ職場で働き続けることを選ぶか、自分の人生をどう生きたいのか考えてみるといいと思います!

 

退職を伝えるタイミングは?

いつ退職の意向を伝えるのか、タイミングも重要ですよね。

上司との面談があるタイミング

私の場合は、毎年新年度が始まる半年前くらいに上司と次年度の仕事の希望など色々と話をする進退面談があったので、そのタイミングに退職の意向を伝えました。

年度終わりのタイミングで退職しようと考えていたので、その面談のタイミングで、辞める半年前くらいに伝えました。

半年前に伝えるのは結構早い方だと思いますが、ちょうど上司との面談があったのでその時が伝えやすいと思いましたし、なるべく早く伝えた方が会社としての負担も少ないと思ったので、そのタイミングにしました。

私のように、職場で定期的に上司と面談するタイミングがある場合は、その時に伝えるのがスムーズだと思います!

 

繁忙期じゃない時

もしそういった面談のタイミングがない場合は、なるべく仕事が忙しくないタイミングに伝えるのがいいと思います。

繁忙期の時は職場の雰囲気もピリピリしていたり、忙しくて話をしている場合じゃないこともあると思うので、なるべく仕事が落ち着いている時を見計らって伝えるのがおすすめです。

また、退職時期も、なるべく繁忙期じゃない時を選んだ方が、会社の負担も減るので、受け入れてもらいやすいと思います。

 

退職の1ヶ月半前までに伝える

一般的には、退職の意向を伝えるのは、退職する1ヶ月半前までに伝えるべきだと言われています。

なので、遅くとも1ヶ月半前には伝えるのが良いですね。

ただし、会社によっては「退職する場合はいつまでに申し出る」という規定があるかもしれないので、マニュアルなど確認しておくことをおすすめします。

 

退職代行のサービスに頼る

  • どうしても自分の口からは言い出せない
  • 上司からパワハラを受けていて、とても言える状況じゃない
  • もう心身ともに限界で、すぐにでも辞めたい

という状態であれば、最終的には退職代行のサービスに頼るのもアリだと思います。

最近はいろんな退職代行の業者もありますし、一度相談してみるのも良いのではないでしょうか。

 

退職代行の業者をいくつかピックアップしたので、よければ参考にしてみてください!

 

まとめ

仕事辞めたいけど言えない時、上司に円満に伝える方法についてお伝えしました!

 

退職の理由としては、

  • 結婚や妊娠出産のタイミングに合わせる
  • 職場の不満を伝えるのではなく、自分のやりたいことを伝える

というのがおすすめです。

 

退職を伝えるタイミングは

  • 上司との面談があるタイミング
  • 繁忙期じゃない時
  • 退職の1ヶ月半前までに伝える

というパターンを参考にしてみてください。

 

また最終的には、退職代行のサービスに頼るのもアリだと思います!

 

退職を伝えるのは勇気がいることだと思いますが、ぜひ自分のこれからの人生を一番に考えて、ベストな決断ができることを応援しています^^

 

メルマガでは、私が起業して理想的なライフスタイルを実現するためにどのように考えて行動してきたのか具体的にお伝えしています。

  • ブログアフィリエイトで収入を作る方法をまとめたコンテンツ
  • PC1台で自由な働き方を実現する方法を学べる動画コンテンツ

 

を読者限定でプレゼントしていますので、ぜひチェックしてみてくださいね♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次